理研計器株式会社の社是・経営理念・企業理念
社是・経営理念・企業理念
経営理念、経営方針
経営理念理
研計器グループは「人々が安心して働ける環境づくり」
を永久のテーマとして社会の発展に貢献します
経営方針
理研計器グループは良き企業市民として、法令遵守と環境保全に努め社会的責任を果たします。
1. 技術の開発と経営の合理性から、適正な利益を追求し、持続的な発展を目指します。
2. お客様には、高品質の製品と充実したサービスを提供し、安全な環境づくりに貢献します。
3. 株主には、長期的視点に立った企業価値の向上をもって報います。
4. 取引先とは、安定した取引を目指し、共存共栄を図ります。
5. 従業員には、生活の安定と労働環境の向上をもって報います。
ご意見・ご感想
この企業に関わったことがあり、ユーザーのニーズをとらえてバリエーションに富んだ測定器を開発する会社だという印象です。開発(新商品)は人の想像力の結集です。人を大切にするという理念が企業を導いた結果だと思います。
(HKさん・50代・男性)
ご意見・ご感想はこちらから
削除・修正のご要望はこちらから
企業概要
名称 |
理研計器株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
〒174-0051東京都板橋区小豆沢2丁目7番6号 |
代表 |
小林久悦 |
設立 |
1934年07月 |
従業員数 |
1107人 |
事業内容 |
理研計器では、100種類にのぼるガス検知・環境測定製品を扱っています。歴史と伝統に支えられた確かな技術をさらに高度化し、「世の中に発生する災害を未然に防止するために、それをいち早く感知し、確実に作動する」信頼の品質、産業の多様化に対応する製品づくりを追及しています。新製品開発はもちろん、お客様との共同開発、既存製品の改善・改良にも積極的に取り組んでいます。 |
法人登録番号 |
3011401006846 |
売り上げ |
306億5000万円 |
当期純利益 |
41億5700万円 |
決算日 |
2019年03月 |
URL |
http://www.rikenkeiki.co.jp |
業種・業界タグ |
メーカー メーカーその他 精密機器 |
本データは2020年のデータを元に生成しております。
決算情報
対象のデータは存在しません。
決算期 | 2018年3月期 公表日:2019-05-10 |
2019年3月期 公表日:2020-05-29 |
2020年3月期 公表日:2020-05-29 |
---|---|---|---|
売上高 | 280億8900万円 | 306億5000万円 | 321億8900万円 |
営業利益 | 44億1500万円 | 51億300万円 | 61億9700万円 |
経常利益 | 45億7500万円 | 54億8500万円 | 64億6300万円 |
純利益 | 31億7400万円 | 40億9900万円 | 43億4200万円 |
純資産又は株主資本 | 425億2700万円 | 462億1200万円 | 496億3500万円 |
総資産 | 529億1000万円 | 568億5100万円 | 602億1900万円 |
営業CF | 33億7300万円 | 42億2000万円 | 52億3200万円 |
投資CF | -4億9500万円 | -10億4500万円 | -33億2700万円 |
財務CF | -8億5500万円 | -10億1200万円 | -11億9300万円 |
webクロールに基づく情報の為、情報の正確性は担保できるものではありません。
上記情報には一切の責任を負いかねます。
SDG'sへの取り組み







製品・サービスの提供
弊社のコア・コンピタンスは見えないガスを計測して見えるようにする技術です。これを用いて産業分野に高品質、長寿命(省エネ)、安価な製品と充実したサービスを広く提供します。それらの製品・サービスをお客様が採用・使用していただくことにより、安全で安心な環境、エコな環境づくりを推進させることになり持続可能な社会の発展に貢献します。
データの取得日:2021年6月







製品・サービスを生み出す事業活動
事業活動にともなう廃棄物を効率性の高い生産活動、リサイクルの推進などを通して低減します。
再生エネルギー使用率向上や省エネルギー化による温室効果ガス排出量低減などにより気候変動への対応に取り組みます。
水使用量の削減や排水水質および処理の適正性管理により水資源の保全に努めます。
データの取得日:2021年6月



サプライチェーン
取引先との安定した取引により共存共栄を目指し、サプライチェーン全体でCSR調達、グリーン調達を推進します。
データの取得日:2021年6月








地域社会
各国・各地域の文化・習慣を尊重し、地域社会とともに事業活動を行い、グローバルに持続可能な社会活動への貢献を推進します。
データの取得日:2021年6月




ステークホルダー
お客様が求める品質・価格・納期に応えることで社会貢献を推進します。企業価値を持続的に成長させるために株主・投資家の皆様と前向きなコミニケションを促進します。従業員は企業の大切な財産であり、従業員が明るく元気で朗らかに働ける職場づくり推進します。
データの取得日:2021年6月
webクロールに基づく情報の為、内容が正確でない場合があります。
削除・修正依頼はお問い合わせフォームからお知らせください。