ヤマハ株式会社の社是・経営理念・企業理念
企業理念
ヤマハグループは何のために存在するのか、何に向かって仕事や経営を行うのかを示したものです。感動を・ともに・創る
私たちは、音・音楽を原点に培った
技術と感性で、
新たな感動と豊かな文化を
世界の人々とともに創りつづけます
フィロソフィー
ヤマハフィロソフィーとは、ヤマハグループの企業経営の「軸」となる考え方を体系化し表したものです。
ヤマハフィロソフィーは、「企業理念」、「顧客体験」、「ヤマハクオリティー(品質指針)」、「ヤマハウェイ(行動指針)」の4つにより構成されます。
「企業理念」と「顧客体験」は、グループの存在意義を表す普遍的な内容であり、ヤマハフィロソフィーの『基軸』です。
「ヤマハクオリティー」と「ヤマハウェイ」は、企業理念を具現化するために、グループで働く全ての従業員が、日々の業務の中で拠り所とすべきものであり、ヤマハフィロソフィーの『両輪』を示します。
私たちは、常にこのヤマハフィロソフィーを心のよりどころにしながら、お客様の視点に立ち、期待を超える製品とサービスを生み出すことで、未来に向かって新たな感動と豊かな文化を創りつづけます。
ご意見・ご感想
固定概念にとらわれず、常に新しい物を産み出し続けるヤマハらしい企業理念だと感じた。人々の感動のために多くの技術を結集し、これからもどこの誰にも決して真似できないような製品で感動を届け続けるヤマハは、これからも日本だけにとどまらず、文化や地域といった垣根を超え続けていくんだなという熱意がひしひしと伝わった。
(エアーさん・20代・女性)
企業理念の「感動を・ともに・創る」を見て、ヤマハ音楽教室に通った日々を思い出しました。ピアノの練習は先生との二人三脚。発表会やコンクールも、先生と練習して臨みました。お陰様で、今でも様々な曲を楽譜を見て弾くことが出来ます。「豊かな文化」創りにも大きく貢献されていると思います。
(しじみさん・50代・女性)
ヤマハのピアノを購入したことがあるが、初めて鍵盤に触れた時、まるで自分自身が生まれ変わったような気持ちになった。「新たな感動と豊かな文化」という理念が実現されていると感じた。楽器のみならず多種多様な事業を手掛けており、これからも発展を続け、私たちの暮らしをいっそう豊かなものにしてくれると思う。
(まるさん・20代・女性)
流石にヤマハという感じの企業理念だと思います。音と音楽にこだわり感動と文化を創り続ける、いかにも楽器メーカーという感じがして好感が持てます。 「ヤマハクオリティー」「ヤマハウエイ」は納得しやすい内容だと思いました。
(tometyannさん・70代・男性)
「音・音楽を原点に」「感動を・ともに・創る」の言葉のとおりヤマハは、常に音楽を通じて多くの人々に感動体験を与えてくれています。音楽文化を軸にした企業として世界でも認められていますし、企業理念のとおりに常に新たな文化を創造されていると思います。
(はむたろうさん・40代・男性)
会社のポリシーを見事に表現していると思います。世界No.1楽器メーカーですが、単なるメーカーとしての存在意義だけでなく、
生産物である楽器は、音を奏でる道具。コミュニケーションのツールです。
音に国境は無く、しかも全世界共通に感動し合える。
その道具を作っているメーカーとしてのフィロソフィーが体現されていると思います。
(扇ガ谷 道房さん・60代・男性)
「ヤマハ」と言えば思い浮かべるものは多く、楽器はもちろん、オートバイを主力とするヤマハ発動機も関連会社である。こうして多角化した会社は、何がメインドメインなのかわかりづらくなってしまう部分があるが、「音・音楽を原点に培った技術と感性」をベースとすることを宣言し、自分たちが立ち返る場所を明確化させていることに好感が持てる。
(よっしーさん・30代・男性)
ご意見・ご感想はこちらから
削除・修正のご要望はこちらから
企業概要
名称 | ヤマハ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒430-0904静岡県浜松市中区中沢町10番1号 |
代表 | 中田卓也 |
設立 | 1897年10月 |
従業員数 | 2345人 |
事業内容 | 楽器・音響機器等の製造販売等 |
法人登録番号 | 3080401005595 |
売り上げ | 4374億1600万円 |
当期純利益 | 437億5300万円 |
決算日 | 2019年03月 |
URL | http://www.yamaha.co.jp/ |
業種・業界タグ | メーカー メーカーその他 |
本データは2020年のデータを元に生成しております。
決算情報
対象のデータは存在しません。
決算期 | 2018年3月期 公表日:2019-05-09 |
2019年3月期 公表日:2020-05-26 |
2020年3月期 公表日:2020-05-26 |
---|---|---|---|
売上高 | 4329億6700万円 | 4343億7300万円 | 4142億2700万円 |
営業利益 | 488億3300万円 | 528億1500万円 | 433億3300万円 |
経常利益 | 492億3300万円 | 564億7100万円 | 472億2500万円 |
純利益 | 543億7800万円 | 403億3700万円 | 346億2100万円 |
純資産又は株主資本 | 3883億4500万円 | 3579億3600万円 | 3254億900万円 |
総資産 | 5523億900万円 | 5159億2400万円 | 4740億3400万円 |
営業CF | 474億9800万円 | 355億2000万円 | 571億6200万円 |
投資CF | 47億6600万円 | -231億100万円 | -210億6700万円 |
財務CF | -355億8400万円 | -339億9300万円 | -364億2200万円 |
webクロールに基づく情報の為、情報の正確性は担保できるものではありません。
上記情報には一切の責任を負いかねます。
【メーカー】業種・業界の
その他のポリシー