株式会社アイリックコーポレーションの社是・企業理念・SDG'sの取組み
社是・経営理念・企業理念
企業理念
私たち株式会社アイリックコーポレーションは、顧客、保険会社、代理店の【三者利益の共存】を目指しています。
私たちは、お客様本位を心がけ、最良のコンサルティングサービスを通し、お客様の真の信頼を獲得することが、保険会社の利益を確保し、当社並びに代理店へ利益をもたらす【三者利益の共存】の実現を可能にするものであると考えます。
私たちは【三者利益の共存】を実現するために、全社員が同じ志を持って企業文化の確立に努めるとともに、保険の総合コンサルティング企業の第一人者であることに誇りを持ち、チャレンジ精神を忘れることなく、自分自身の仕事に責任を持って業務に邁進していきます。
ビジョン
アイリックコーポレーションは、【三者利益の共存】という企業理念のもと、
「お客様基点」を原点に、お客様満足度の高いサービスを提供し、お客様から選ばれる保険ショップNo. 1となることを目指します。
保険業界のあらゆる角度において最大の貢献をし、業界発展や保険流通革命実現に全力を尽くすことを約束します。
全従業員の物心両面の幸せを追求し全従業員が誇りを持てる会社であり続けます。
ご意見・ご感想はこちらから
削除・修正のご要望はこちらから
企業概要
名称 |
株式会社アイリックコーポレーション |
---|---|
本社所在地 |
〒113-0033東京都文京区本郷2丁目27番20号 |
代表 |
勝本竜二 |
設立 |
1995年07月 |
従業員数 |
242人 |
事業内容 |
1.生命保険コンサルタント業2.損害保険代理業3.FC型の店舗展開事業並びにそれに付随する各種事業4.保険販売支援に関するソリューション事業 |
法人登録番号 |
6010001065944 |
売り上げ |
30億9300万円 |
当期純利益 |
1億7400万円 |
決算日 |
|
URL |
http://www.irrc.co.jp/ |
業種・業界タグ |
保険 |
本データは2020年のデータを元に生成しております。
決算情報
対象のデータは存在しません。
決算期 | 2018年6月期 公表日:2019-08-14 |
2019年6月期 公表日:2020-08-14 |
2020年6月期 公表日:2020-08-14 |
---|---|---|---|
売上高 | 30億9300万円 | 38億7000万円 | 41億6900万円 |
営業利益 | 2億6600万円 | 5億6300万円 | 4億7900万円 |
経常利益 | 2億5100万円 | 5億4600万円 | 4億8800万円 |
純利益 | 1億7400万円 | 3億2700万円 | 3億2300万円 |
純資産又は株主資本 | 17億4000万円 | 33億4800万円 | 35億円 |
総資産 | 21億3200万円 | 40億3200万円 | 39億7300万円 |
営業CF | 1億9700万円 | 7億1200万円 | 2億300万円 |
投資CF | -1億8100万円 | -2億5100万円 | -5億9800万円 |
財務CF | -400万円 | 12億7600万円 | -1億7500万円 |
webクロールに基づく情報の為、情報の正確性は担保できるものではありません。
上記情報には一切の責任を負いかねます。
SDG'sへの取り組み


保険販売事業を通じた保障の提供
生命保険コンサルタント業、損害保険代理業を通じて、お客様の万一の経済的リスクに備えた保障のご案内をしています。
データの取得日:2021年6月


医療・介護現場の活動応援
クリニクラウン活動応援
認定NPO法人 日本クリニクラウン協会は、クリニクラウン(臨床道化師)を小児病棟に派遣し、入院している子どもたちが、子ども本来の生きる力を取り戻し、笑顔になれる環境をつくるために活動している協会です。
『保険クリニック』では、クリニクラウンの活動を応援してます。
車椅子の寄贈
朝日生命保険相互会社と共同で、社会貢献の一環として、全国の『保険クリニック』の近隣の老人ホームや介護施設へ、2014年から2016年までに37台の車椅子寄贈を行ってまいりました。
データの取得日:2021年6月




医療・介護現場の活動応援
子供の未来応援基金
2017年から「子供の未来応援基金」支援活動を続けています。
【「子供の未来応援基金」とは】
子供たちの未来を応援するために内閣府、文部科学省、厚生労働省等からなる国民運動推進事務局により創設された基金です。
データの取得日:2021年6月

金融リテラシー向上支援
保険コンサルティングを通じた情報提供
保険クリニックでは、保険募集人として登録され各種試験や資格制度に合格したコンサルタントが、ご来店されたお客様へ保険や周辺知識について丁寧に解説します。
保険や周辺知識についてお客様が正しく理解し、適切な保険選びができるようサポートいたします。
おこづかいゲーム
全国の保険クリニック店舗や施設でのイベントとしてインストラクターを派遣しました。
子どもたちが大人になった時に健全な金銭管理能力を持てるように、早い時期から正しい金銭感覚を見つけることが大切です。このゲームではすごろくゲームを通して買い物をしたり、子どもの学年に合わせておこづかい帳をつける練習をしたりします。
また、保護者の方へは、お子様への金銭教育の方法についてのアドバイスも行いました。
データの取得日:2021年6月

フィンテック/インシュアテック推進
ITを活用したサービスの提供により、保険流通の利便性向上を目指します。
消費者と保険会社の中間に立ち、双方の声に耳を傾けることで、両者にとって価値あるサービスを展開してまいります。
データの取得日:2021年6月





働きやすい環境づくり
女性の活躍推進
女性の従業員が活躍できる環境づくりに努めています。
各規程の設置、フレックス制度・時短制度の導入などの措置をとっています。
2020年9月の時点で、女性管理職の割合は39.0%です。
女性活躍推進法に基づく優良企業として、厚生労働大臣より「えるぼし」の最高位認定を取得しました。
就業環境の整備
従業員が心身ともに健康的に就業できる環境を整備しています。
具体的には、過重労働を防止するための措置(フレックス制度の導入、残業時間超過を防止する為の事前通知の実施)、ハラスメント防止措置(規程の設置、研修の実施)などを実施しています。
従業員のスキルアップ支援
教育の専門部署による保険コンサルタントの育成、資格取得の際の補助(合格祝い金の支給、AFP・CFPの年会費支給、その他業務に必要な資格の取得支援)等を実施しています。
データの取得日:2021年6月




地球環境問題への対応
LED照明の導入による省エネ
当社の執務エリアおよび『保険クリニック』の直営店舗において、LED照明を積極的に採用しております。
これによりCO2排出量の削減、施設内照明の電力省力化等、環境負荷軽減に取り組んでおります。
またLED照明自体が低発熱なことから、エアコン消費電力の抑制にも繋がります。
エコキャップ運動
当社では、環境意識・社会貢献意識向上のため、NPO法人エコキャップ推進協会が運営するエコキャップ運動に協力しています。これまでに約59,000個を回収・提供いたしました。(2021年1月末現在)
提供したエコキャップは再生プラスチック原料として換金し、医療支援・ワクチン支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育等、様々な社会貢献活動にあてられています。
エコ申し込み手続き
『保険クリニック』では、地球環境保護のため、ペーパーレスでの申し込み手続きを推進しています。紙の使用を減らすことで環境負荷の低減を推し進めます。
クールビズ、ウォームビズの実施
環境省の推奨するクールビズ、ウォームビズに取り組むことにより、過度な冷暖房の使用を抑え、地球環境に配慮しています。
データの取得日:2021年6月


地域貢献活動
少年野球教室
スポーツ事業に貢献することで地域社会の活性化と更なるスポーツ文化の振興に寄与するため、2017年より毎年福岡県内の野球場にて、福岡県や熊本県の小学生を招待し、福岡ソフトバンクホークスのOBを講師に迎えて野球教室を開催しています。会場では「平成28年熊本地震」の被災者の方々への募金活動を行い、集まった寄付金は、熊本県へ寄付をさせていただいています。
世界少年野球推進財団
一般財団法人世界少年野球推進財団は、野球の先進国日本とアメリカをそれぞれ代表する世界のホームランキング王貞治氏とハンク・アーロン氏が提唱して、野球を正しく全世界に普及、発展させると同時に、世界の青少年に友情と親善の輪を広げよう、との趣旨で始めた世界少年野球大会を契機に設立されました。
少年少女たちへの野球の普及活動の充実は、青少年の健全育成や余暇の有効活用の面からもますます重要となっております。保険クリニックは、少子化時代に入り、社会の要請に応えられる活動を進めている同財団を応援しています。
清掃活動
文京区事業『文の京(ふみのみやこ)ロード・サポート』に参加し、本社を構える文京区域の清掃活動に取り組みました。
データの取得日:2021年6月
webクロールに基づく情報の為、内容が正確でない場合があります。
削除・修正依頼はお問い合わせフォームからお知らせください。