
日本電信電話株式会社
の社是・経営理念・企業理念
東京都
"Your Value Partner"
PHILOSOPHY
社是・経営理念・企業理念
ビジョン
世界では人口増加や資源・水不足、日本では少子高齢化など様々な社会的課題が顕在化しています。それらの課題を解決するためには、「Society5.0」*1でも提唱されているとおり、あらゆる場面で、ICT(情報通信技術)を活用したデジタルトランスフォーメーションの推進が必要となっています。NTTグループは“Your Value Partner”として、事業活動を通じて、研究開発やICT基盤、人材など様々な経営資源や能力を活用しながら、パートナーの皆さまとコラボレーション(協業)しながら、デジタルトランスフォーメーションの推進により、社会的課題の解決をめざしていきます。
社会的課題の解決が、ICTを活用したスマートな社会の実現へ貢献し、国連の提唱する持続可能な開発目標SDGs*2に貢献するものと考えています。
社会的課題の解決に向けたNTTグループの対応能力や取り組みは、既に国内外で高い評価を得ています。例えば、イノベーション力では、7年連続でグローバルなTopイノベーターに選出されています。
また、安心・安全なICT基盤と運用の面では、強靭なネットワークをベースに保守やセキュリティも含めた高品質・高信頼なサービスを提供しています。
さらに、環境保全では、2018年10月にエネルギー効率化などに関する国際イニシアティブEP100、EV100に電気通信事業者として初めて加盟しました。こうした対応能力と取り組みは、ESGの観点からも評価され、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスやGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)選定のインデックスなど国内外の著名なESG投資インデックスに採用されています。
社会的課題の解決が、ICTを活用したスマートな社会の実現へ貢献し、国連の提唱する持続可能な開発目標SDGs*2に貢献するものと考えています。
社会的課題の解決に向けたNTTグループの対応能力や取り組みは、既に国内外で高い評価を得ています。例えば、イノベーション力では、7年連続でグローバルなTopイノベーターに選出されています。
また、安心・安全なICT基盤と運用の面では、強靭なネットワークをベースに保守やセキュリティも含めた高品質・高信頼なサービスを提供しています。
さらに、環境保全では、2018年10月にエネルギー効率化などに関する国際イニシアティブEP100、EV100に電気通信事業者として初めて加盟しました。こうした対応能力と取り組みは、ESGの観点からも評価され、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスやGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)選定のインデックスなど国内外の著名なESG投資インデックスに採用されています。
- 企業理念
- ご意見
- SDGs
COMPANY
会社概要
名称
日本電信電話株式会社
本社所在地
〒100-0004東京都千代田区大手町1丁目5番1号
代表
澤田純
設立
1985年04月
従業員数
事業内容
NTTグループ全体の経営戦略の策定および基盤的研究開発の推進
法人登録番号
7010001065142
売上
当期純利益
8545億6100万円
決算
2019年03月
URL
タグ
最終更新日2025年03月12日
webクロールに基づく情報の為、
最新の情報と異なる場合があります。
- HOME >
- 地域から探す >
- 地域【東京都】の企業一覧 >
- 日本電信電話株式会社