マリンフーズ株式会社の社是・経営理念・企業理念
社是・経営理念・企業理念
企業理念
1.わが社は、「食べる喜び」を基本のテーマとし、時代を画する文化を創造し、社会に貢献する。
2.わが社は、従業員が真の幸せと生き甲斐を求める場として存在する。
ご意見・ご感想はこちらから
削除・修正のご要望はこちらから
企業概要
名称 |
マリンフーズ株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
〒141-0032東京都品川区大崎2丁目1番1号 |
代表 |
蓑内眞三 |
設立 |
1949年11月 |
従業員数 |
|
事業内容 |
|
法人登録番号 |
8010701019776 |
売り上げ |
920億300万円 |
当期純利益 |
4億4800万円 |
決算日 |
|
URL |
https://www.marinefoods.co.jp/ |
業種・業界タグ |
メーカー 食料品 メーカーその他 |
本データは2020年のデータを元に生成しております。
SDG'sへの取り組み

安全・安心な食品づくり
ISO9001認証取得
東京本社では、2019年10月にISO9001認証を取得しました。
また、さまざまな研修制度を実施し、従業員の品質管理に関する資格取得を推奨しています。
データの取得日:2021年6月

従業員が生き生きと活躍できる職場
コンプライアンス活動による職場風土の改善
毎年テーマを掲げてグループ全従業員でコンプライアンス活動に取組んでいます。
働き方改革
所定労働時間内における労働生産性を向上させるべく、様々な課題に取組んでいます。
●RPAを活用した資料作成・配信業務の自動化
●社内における申請業務の電子化
●「ノー残業デー」の実施
データの取得日:2021年6月

将来世代の食の確保
養殖事業への取組み
国内における本鮪養殖や、ベトナム・タイにおける海老養殖に取組んでいます。
データの取得日:2021年6月



地球環境の保全
CSR調達の推進
当社調達部門担当者と日本ハムCSR担当者が仕入先に対してニッポンハムグループのCSR調達方針・ガイドラインについて説明し、サプライチェーンとしてのCSR推進にご協力頂いています。
事業所設備のLED化、ハイブリッド車両への切替
事業所設備については、マリンフーズ自社物件は2019年3月でLED化を完了し、自社物件以外も順次切替を行っています。車両(営業用途のみ)については2020年度中のハイブリッド車両への切替を計画しています。
MSC・ASCのCoC認証を取得
2018年8月に本社、2020年3月に三重工場でMSC・ASCのCoC認証を取得しました。
またグループ会社の釧路丸水㈱でも2019年12月にMSCのCoC認証を取得しています。
データの取得日:2021年6月
webクロールに基づく情報の為、内容が正確でない場合があります。
削除・修正依頼はお問い合わせフォームからお知らせください。