株式会社サーバーワークスの社是・経営理念・企業理念
ビジョン
クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく!私たちはAWS(Amazon Web Services)に特化したインテグレーション事業とサービスの提供を行っている、クラウドインテグレーターです。
2009年よりAWSに特化したインテグレーション事業を開始し、AWSからもAPN プレミアコンサルティングパートナーに認定されるなど、この分野で先進的な取り組みを行っている企業として知られる存在になりつつあります。
先の東日本大震災では、震災後に過負荷でダウンしてしまった日本赤十字社のウェブサイトを、AWSを使って復旧。さらに3,200億円超の義援金を集めるシステムをわずか48時間で構築しました。これは、クラウドのもたらすスピードと高いセキュリティを両立した事例として広く知られるようになりました。
震災の折、多くの企業で「技術者がデータセンターに派遣される」ということが行われました。電車は止まり、タクシーによる移動もままならず、家族の安否もしれぬ状況でも、「サーバーの様子を見に行け」という会社からの命令が下ったのです。
私たちは、生活を豊かにし、よりよい社会を築くためにコンピューターを利用しているはずです。ところが、実際にはコンピューターの場所に私たちの活動がしばられ、コンピューターのお守りをするために企業の貴重な人材が割かれ、コンピューターにはエアコンを当てながら人間は節電の名の下汗だくで仕事をしているのが現状です。
日本赤十字社様のプロジェクトでは、シンガポールにシステムを立ち上げました。
東京にいながら、家に居ながらにして海外のデータセンターで3,200億円の義援金を管理する仕組みを構築したのです。
物理的な場所に関係なく、社会に必要なコンピューターシステムを迅速にデリバリーする。
これこそがクラウドの醍醐味だと、私は確信します。
コンピューターの場所にしばられず、所有による制限にしばられず、自由にコンピューターを使いこなす「クラウドというアイディア」をもっと世の中に広めたい。そして、より多くの企業がクラウドによって競争力が増し、そこではたらく社員のみなさんが「はたらきやすい環境になった」と喜んでいただける社会にしたい。
そんな想いを、「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」という言葉に込めました。
ご意見・ご感想はこちらから
削除・修正のご要望はこちらから
企業概要
名称 | 株式会社サーバーワークス |
---|---|
本社所在地 | 〒162-0824東京都新宿区揚場町1番21号 |
代表 | 大石良 |
設立 | 2000年02月 |
従業員数 | |
事業内容 | |
法人登録番号 | 1011101054073 |
売り上げ | 44億7700万円 |
当期純利益 | 3億5600万円 |
決算日 | |
URL | https://www.serverworks.co.jp/ |
業種・業界タグ | 情報・通信 |
本データは2020年のデータを元に生成しております。
【情報・通信】業種・業界の
その他のポリシー