イーグル工業株式会社の社是・企業理念・SDG'sの取組み
社是・経営理念・企業理念
経営理念、経営方針、経営基本方針
経営理念
1. 愛情と信頼に基づく人間尊重経営
2. 派閥の無い強固な団結による風通しのよい経営
3. 超常識の努力を惜しまない逆境に強い経営
4. 常に夢を求める計画経営
経営方針
1. 経営資源を重点分野に集中させ、より強く、より独自性に富んだ部品メーカーになること
2. 営業第一線から製造現場まで、コスト削減を徹底し、収益体質をより強固なものとすること
3. 品質向上のための研究を重ね、技術に裏打ちされた独自性のある、かつ社会に有用な商品を世界中で生産・販売すること
経営基本方針
当社の経営に対する基本的考え方は「企業は株主、従業員、地域社会の3者の共有物であり、これにお客様、サプライヤー、金融機関等を加えたいわゆるステイクホルダーのすべてが常に誇りを持てる会社となる」ということであります。そのために遵法精神に則り、社会に貢献する商品を通して高い収益力を持った強い会社となるよう、不断の企業活動を展開しております。
お客様
・ニーズにかなった高品質の製品が、合理的なコスト・納期で的確に供給されること
・納入された製品に関し、維持・修理のアフターケアが適切になされること
・技術力を持ち、新製品の開発、新分野への展開を支えてくれる信頼できるパートナーであること
従業員
・勤労を通じ適切な報酬を得ること
・生産活動を通じ社会に貢献すること
・物質的・精神的両面から豊かな生活を追及する糧が得られ、多様な目標が高い次元で達成される場が提供されること
社会
・健全な企業活動が行われ、安定した納税・雇用機会創出がなされること
・集団として社会との広範なつながりがはぐくまれ、地域社会の活性化に貢献すること製品の普及を通じ環境保全に資すること
金融機関
・信用供与等の金融取引を反復・継続して行い、リスクに見合った適切な収益が得られること
・取引を通じ、金融取引における応用性を拡大するとともに、企業としての信頼性の向上が得られること
取引先
・製品・サービスを安定して納め、それに伴う適切な対価が得られること
・取引を通じ、技術力を高めたり新分野を切り開いたり、あるいは企業としての信頼性の向上が得られること
株主
・企業価値が確実に向上していくこと
・配当と企業体質強化のための内部留保とのバランスをとり、長期的かつ安定した適切な株主還元がなされること
ご意見・ご感想はこちらから
削除・修正のご要望はこちらから
企業概要
名称 |
イーグル工業株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
〒105-0012東京都港区芝大門1丁目12番15号 |
代表 |
鶴鉄二 |
設立 |
1948年04月 |
従業員数 |
1663人 |
事業内容 |
各種メカニカルシール、特殊バルブ、プラント機器、舶用製品金属ベローズ応用品等の製造・販売 並びに機械器具設置工事等上記に付帯する業務 |
法人登録番号 |
2010401002451 |
売り上げ |
1493億6100万円 |
当期純利益 |
70億3200万円 |
決算日 |
2019年03月 |
URL |
http://www.ekk.co.jp/ |
業種・業界タグ |
メーカー |
本データは2020年のデータを元に生成しております。
決算情報
対象のデータは存在しません。
決算期 | 2018年3月期 公表日:2019-05-13 |
2019年3月期 公表日:2020-05-14 |
2020年3月期 公表日:2020-10-21 |
---|---|---|---|
売上高 | 1508億1500万円 | 1493億6100万円 | 1421億600万円 |
営業利益 | 117億3200万円 | 97億5500万円 | 57億7200万円 |
経常利益 | 138億8300万円 | 117億300万円 | 67億6600万円 |
純利益 | 104億100万円 | 70億3200万円 | 29億700万円 |
純資産又は株主資本 | 852億8000万円 | 888億8600万円 | |
総資産 | 1664億6100万円 | 1724億3300万円 | |
営業CF | 118億1400万円 | 146億1400万円 | |
投資CF | -85億6600万円 | -143億2500万円 | |
財務CF | -27億4600万円 | -7億700万円 |
webクロールに基づく情報の為、情報の正確性は担保できるものではありません。
上記情報には一切の責任を負いかねます。
SDG'sへの取り組み






環境配慮製品・技術の開発
固有技術を活かした、環境・省エネに資する次世代独自技術製品開発に注力しています。具体的には、メカニカルシールの低摩耗・高密封性・極低トルク機能により設置する回転機器の燃費低減・長寿命化・コンパクト化を実現し、次世代モビリティ・エネルギー市場への成長に貢献します。
データの取得日:2021年6月




環境マネジメント
EKKグループのシール技術は環境保護に直接寄与することを踏まえ,事業の活動、製品およびサービスが地球環境に深く関わりを持つこと自覚し、継続的に環境保全活動に取り組んでいます。
データの取得日:2021年6月




人材育成
経営理念である「愛情と信頼に基づく人間尊重経営」実践のため、従業員一人ひとりがその能力を出し切ることができる、働き甲斐のある企業を目指し、ダイバーシティ・マネジメントに取り組んでいます。
データの取得日:2021年6月





品質の確保
EKKグループの製品は、設置する機器・プラント等の重要保安機能を担っています。これより、世の中に一個たりとも不良品を出さない「永遠のゼロ」活動に基づき、社会に提供する商品・サービスの品質確保を最重要課題として取り組んでいます。
データの取得日:2021年6月


労働安全衛生
従業員の安全・健康を第一とし、心身ともに健康で安全な職場環境づくりに取り組んでいます。「安全は人間尊重経営の礎 私の願い、私の使命」を基本理念とし、労働安全衛生マネジメントシステムISO45001を導入し、健康で安全な職場環境づくりに取り組んでいます。
データの取得日:2021年6月






地域社会への貢献
地域に信頼される企業市民を目指して、社会貢献活動を継続的に実施しています。各拠点の地域イベントへの参画や会社主催のイベントの企画、NPO法人や学術団体への活動支援、スポーツチームへの協賛も積極的に展開しています。
データの取得日:2021年6月




サプライチェーンマネジメント
EKKグループの多岐に渡る製品の製造責任と各要求に応えることができるように、製品材料、金属部品、樹脂部品等のメーカーや、各種の加工・表面処理・組み立て等の委託先など、多岐にわたるパートナーとの取引について各方針を定め、公平・公正な調達活動を進めてまいります。
データの取得日:2021年6月

コーポレートガバナンス
取締役会には独立した社外取締役2名が参画し指名・報酬といった経営の重要事項に関しては、指名報酬委員会に諮問し取締役会へ意見を提言しています。また、社外取締役・監査役と定期的な情報交換を実施するなど業務執行の透明性確保を図っています。
データの取得日:2021年6月

リスクマネジメント
コンプライアンス
企業活動の多様化、グローバル化等に伴い企業としてのリスク管理の重要性が増していることから、リスクマネジメント・コンプライアンス委員会を設置しています。また、グローバル各拠点のインターナルオーディット機能の組織化を進め、定期的にガバナンス・法令順守状況を確認しています。
データの取得日:2021年6月
webクロールに基づく情報の為、内容が正確でない場合があります。
削除・修正依頼はお問い合わせフォームからお知らせください。