株式会社八代目儀兵衛
の社是・経営理念・企業理念
京都府
サービス
サービスその他
新しいお米の価値をつくる
PHILOSOPHY
社是・経営理念・企業理念
八代目儀兵衛のビジョン
新しいお米の価値をつくる
1995年にお米の販売が自由化され、家業の米屋の売上げが激減する中で、私はサラリーマンを辞め、家業に戻るまでの1年間、米問屋で修業をしました。米屋の何倍ものお米がある米問屋での修業を通して、食味を言葉で表現するデータベースを作ることを考えました。
家業に戻った私は、自分も何とかお米屋として新しい形を作りたいと思い、商品開発を行い、新聞広告を出したりしましたが、結果には繋がりませんでした。このような苦い経験を経て、八代目儀兵衛という会社を立ち上げました。
新しく会社を立ち上げたきっかけの1つは、「インターネットでお米を売り、日本一の米屋にならないか」という大学時代の先輩からの1本の電話でした。当初は先輩からの提案をお断りしましたが、その1か月後に先輩から再び電話があり、私はここが自分の人生のターニングポイントだと思い、東京に出向き先輩から紹介された7人の経営者と会いました。彼らにインターネットでお米を売るためのアイデアを尋ねたところ、7人の経営者のうち、クリエイティブディレクターの仕事をしている人が、「お米には、未来があるのではないですか」と言ってくれました。その後、その彼と「一緒に新しいお米の価値を作ろう」と意気投合し、私と先輩と彼とで、今の商品を作りました。
八代目儀兵衛が目指すもの
1965年から2013年までの間に、日本人1人当たりの年間のお米の消費量は約半分に減り、さらに今の若い人たちや30代のお母さんたちは、お米は太るからと言って食べません。 また量販店の間でお米の価格競争が起こり、主婦たちが安くて美味しくないお米を買うため、お米の美味しさが分からない子供たちが増えています。今後、TPPが解禁され海外から10キロ1,000円を切るお米が入ってくるようになると、私は日本人の3分の1が外米を食べるようになると見ています。
一方で、国産の中でも最高級のお米を食べたいと考える日本人も1割はいると思っています。ですから、私たちは海外から入ってくる大量のお米を扱う業者ではなく、1割の最高品質のお米を扱う業者を目指しています。私には、米屋業を8年間する中で培った3つの強みがあります。
1つ目は、目利き力・食味力です。今の消費者は産地・銘柄でものを買いますが、私たちは、産地に足を運び、その産地のお米を自分たちの舌で確認し、消費者が美味しいと思うかをビジネスの軸において考えています。
2つ目は、精米技術です。大手米問屋さんが持つ大型の機械で精米すると、高い摩擦熱によって、お米の味が損なわれます。私たちは、お米に甘さを残すことを意識した精米をしており、このことを掘り下げて考え、特許も申請しています。
3つ目にブレンディングという技です。お米のブレンディングというと、外米とのブレンドというイメージが強いですが、私たち米屋は年中を通して取り扱うお米の味を変えないため、昔からブレンドという技を使ってきました。その技を研ぎ澄ましていくことで、美味しいお米を作ることができると思っています。この技をワインのブレンディングのように文化と呼べるところまで持っていけるよう、日々研究をしています。
1995年にお米の販売が自由化され、家業の米屋の売上げが激減する中で、私はサラリーマンを辞め、家業に戻るまでの1年間、米問屋で修業をしました。米屋の何倍ものお米がある米問屋での修業を通して、食味を言葉で表現するデータベースを作ることを考えました。
家業に戻った私は、自分も何とかお米屋として新しい形を作りたいと思い、商品開発を行い、新聞広告を出したりしましたが、結果には繋がりませんでした。このような苦い経験を経て、八代目儀兵衛という会社を立ち上げました。
新しく会社を立ち上げたきっかけの1つは、「インターネットでお米を売り、日本一の米屋にならないか」という大学時代の先輩からの1本の電話でした。当初は先輩からの提案をお断りしましたが、その1か月後に先輩から再び電話があり、私はここが自分の人生のターニングポイントだと思い、東京に出向き先輩から紹介された7人の経営者と会いました。彼らにインターネットでお米を売るためのアイデアを尋ねたところ、7人の経営者のうち、クリエイティブディレクターの仕事をしている人が、「お米には、未来があるのではないですか」と言ってくれました。その後、その彼と「一緒に新しいお米の価値を作ろう」と意気投合し、私と先輩と彼とで、今の商品を作りました。
八代目儀兵衛が目指すもの
1965年から2013年までの間に、日本人1人当たりの年間のお米の消費量は約半分に減り、さらに今の若い人たちや30代のお母さんたちは、お米は太るからと言って食べません。 また量販店の間でお米の価格競争が起こり、主婦たちが安くて美味しくないお米を買うため、お米の美味しさが分からない子供たちが増えています。今後、TPPが解禁され海外から10キロ1,000円を切るお米が入ってくるようになると、私は日本人の3分の1が外米を食べるようになると見ています。
一方で、国産の中でも最高級のお米を食べたいと考える日本人も1割はいると思っています。ですから、私たちは海外から入ってくる大量のお米を扱う業者ではなく、1割の最高品質のお米を扱う業者を目指しています。私には、米屋業を8年間する中で培った3つの強みがあります。
1つ目は、目利き力・食味力です。今の消費者は産地・銘柄でものを買いますが、私たちは、産地に足を運び、その産地のお米を自分たちの舌で確認し、消費者が美味しいと思うかをビジネスの軸において考えています。
2つ目は、精米技術です。大手米問屋さんが持つ大型の機械で精米すると、高い摩擦熱によって、お米の味が損なわれます。私たちは、お米に甘さを残すことを意識した精米をしており、このことを掘り下げて考え、特許も申請しています。
3つ目にブレンディングという技です。お米のブレンディングというと、外米とのブレンドというイメージが強いですが、私たち米屋は年中を通して取り扱うお米の味を変えないため、昔からブレンドという技を使ってきました。その技を研ぎ澄ましていくことで、美味しいお米を作ることができると思っています。この技をワインのブレンディングのように文化と呼べるところまで持っていけるよう、日々研究をしています。
- 企業理念
- ご意見
- SDGs
COMPANY
会社概要
名称
株式会社八代目儀兵衛
本社所在地
〒600-8883京都府京都市下京区西七条北衣田町10番地の2
代表
橋本隆志
設立
2006年08月
従業員数
事業内容
法人登録番号
3130001027489
売上
当期純利益
決算
URL
タグ
最終更新日2024年10月02日
webクロールに基づく情報の為、
最新の情報と異なる場合があります。
【サービス】業種・業界の
その他のポリシー
- HOME >
- 地域から探す >
- 地域【京都府】の企業一覧 >
- 株式会社八代目儀兵衛