株式会社はせがわの社是・経営理念・企業理念
経営理念
創業の精神一、信用本位
一、感謝報恩
一、よろこびのあきない
使命、めざす姿
使命
「心の平和と生きる力」を自らと人々が実現することを私たちの使命とします。
その実現のために必要なサービスや商品を構想し、提供しつづけ、さらに「新たな心の産業」を創り出します。
めざす姿
衆知を集め、時代や価値観の変容に沿った、柔軟な企業活動を行ないます。
親しまれ、必要とされ、大切にされるオンリーワン企業をめざします。
事業の主体である社員の自己実現と、その家族の幸福(しあわせ)を追求しつづけます。
中期経営計画
3つの戦略軸により持続的成長を目指す
前中期経営計画期間において、当社は「顧客価値経営への転換」を掲げてまいりました。これは、事業変革の着想点を「販売側の視点」から「顧客視点」に切り替える、つまりお客様を起点として変革を遂げるという考え方です。
この考え方に基づき、当社はお仏壇、お仏具、お墓、屋内墓苑といった商品開発、地域性に則した最適な品揃え、お店づくりを含めた商品の演出方法、コンテンツの発信など、さまざまな革新を推し進めてまいりました。
当中期経営計画期間においては、お客様を起点とした個々の分野の革新活動は継続しつつ、統合的な事業の進化を目指し、3つの戦略軸を策定いたしました。各戦略軸の実行をとおし、持続的な成長を実現いたします。
戦略軸1「既存店の活性化」
既存顧客をターゲットとする『「既存店ビジネス」の創造的破壊と再構築(活性化とコスト構造改革)』によって、成長のための原資を生み出すと共に人と組織の成長を促す。
戦略軸2「新たな店舗モデルの確立」
これまで当社と接点が無かった新しい顧客の潜在ニーズを喚起し創発する要素を備えた“新モデル店”の仮説・実験・検証を行ない、プロトタイプを確立・展開する。
戦略軸3「新規事業の開発」
これまでの当社のノンカスタマーをターゲットとし、その未充足ニーズに応える顧客価値を提供する事業を開発する。
ご意見・ご感想はこちらから
削除・修正のご要望はこちらから
企業概要
名称 | 株式会社はせがわ |
---|---|
本社所在地 | 〒812-0026福岡県福岡市博多区上川端町12番192号 |
代表 | 江崎徹 |
設立 | 1966年12月 |
従業員数 | |
事業内容 | |
法人登録番号 | 3290001015800 |
売り上げ | 190億1000万円 |
当期純利益 | 1億3400万円 |
決算日 | 2019年03月 |
URL | http://www.hasegawa.jp/ |
業種・業界タグ |
本データは2020年のデータを元に生成しております。
決算情報
対象のデータは存在しません。
決算期 | 2020年3月期 公表日:2020-05-25 |
---|---|
売上高 | 179億1700万円 |
営業利益 | -9億5700万円 |
経常利益 | -9億5100万円 |
純利益 | -11億1400万円 |
純資産又は株主資本 | 89億1100万円 |
総資産 | 168億9600万円 |
営業CF | -9億9700万円 |
投資CF | -1億4000万円 |
財務CF | 20億600万円 |
webクロールに基づく情報の為、情報の正確性は担保できるものではありません。
上記情報には一切の責任を負いかねます。