株式会社ゼンリンの社是・経営理念・企業理念
企業理念
知・時空間情報のにより人びとの生活に貢献します
ビジョン、ミッション、バリュー
ビジョン情報を地図化する世界一の企業
ミッション
現実世界をライブラリー化する
バリュー
地図情報は価値ある社会インフラである
行動規範
企業変革
企業は常に変わり続けることで成長する
社訓、経営戦略
社訓
社訓は、すべてのゼンリンの活動の核となる価値の集約(コアバリュー)です。創業以来、変わらないゼンリンのDNAです。
経営戦略
ZENRIN GROWTH PLAN
ご意見・ご感想
地図情報をベースにして人々の生活に役立ち、社会や環境の変化とともに常に変革・チャレンジをしていく姿勢には企業の信念が感じられ、より良い未来を築いていこうとする意欲が伝わってきます。5G、VR, ロボット、自動運転、ドローンなど近未来に実用化が迫っている多くの技術やサービスに、これまでに培われてきた地図情報の経験やノウハウが大いに生かされるよう期待しています。
(ふじさんさん・60代・男性)
住宅地図で知られた会社です。それまではアナログな地図を作製していましたが、インターネットの進展で世の中はデジタルな時代になり、地図もデジタルな仕様になりました。そういった電子化の時代に対応しようとする姿勢を強く感じます。電子化に対応するだけでなく、地図から得られる情報を時空間情報とするところが時代の先をいっているようでもあり、共感できるところであります。
(カゼトさん・50代・男性)
ミッションに「現実世界をライブラリー化する」とありますが、地図は生まれた時から当たり前のように存在しています。それでも毎日新しい道が作られていくものを書き換えるためには情報を常に更新していく必要があります。それができる機動力があるのは、「企業は常に変わり続けることで成長する」という意識をもっているからだと思います。
(名無しさん・40代・女性)
ご意見・ご感想・削除・修正のご要望はこちらから
企業概要
名称 | 株式会社ゼンリン |
---|---|
本社所在地 | 〒803-0812福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1番1号 |
代表 | 高山善司 |
設立 | 1961年04月 |
従業員数 | 2488人 |
事業内容 | 『知・時空間情報』の基盤となる各種情報を収集、管理し、住宅地図帳などの各種地図、地図データべース、コンテンツとして提供。また『知・時空間情報』に付帯、関連するソフトウェアの開発・サービスの提供 |
法人登録番号 | 5290801002046 |
売り上げ | 637億4700万円 |
当期純利益 | 32億600万円 |
決算日 | 2019年03月 |
URL | http://www.zenrin.co.jp/ |
業種・業界タグ | 情報・通信 |
本データは2020年のデータを元に生成しております。
決算情報
対象のデータは存在しません。
決算期 | 2018年3月期 公表日:2019-04-26 |
2019年3月期 公表日:2020-04-28 |
2020年3月期 公表日:2020-07-29 |
---|---|---|---|
売上高 | 613億3200万円 | 637億4700万円 | 597億7100万円 |
営業利益 | 54億4100万円 | 58億2400万円 | 33億円 |
経常利益 | 58億6300万円 | 62億円 | 37億900万円 |
純利益 | 33億3600万円 | 32億600万円 | 26億3300万円 |
純資産又は株主資本 | 408億2200万円 | 417億2200万円 | |
総資産 | 716億6800万円 | 699億3200万円 | |
営業CF | 107億8300万円 | 90億3500万円 | |
投資CF | -53億9200万円 | -50億1600万円 | |
財務CF | -6億6800万円 | -32億8700万円 |
webクロールに基づく情報の為、情報の正確性は担保できるものではありません。
上記情報には一切の責任を負いかねます。
【情報・通信】業種・業界の
その他のポリシー