
荏原環境プラント株式会社
の社是・経営理念・企業理念・SDGs
東京都
建設
SDGs
固形廃棄物処理に関する卓越した技術とサービスを提供
PHILOSOPHY
社是・経営理念・企業理念
企業理念
固形廃棄物処理に関する卓越した技術とサービスを提供し、
持続可能な社会の構築に貢献する
当社は、固形廃棄物の分野において、社会や顧客のニーズを的確かつ先見的に捉え、経済的 でかつ環境に配慮した先進的な技術とサービスを創出しています。これからも、卓越した技 術とサービスを提供することにより、地域の衛生的で安心・安全な生活を守るとともに、持 続可能な地域社会の構築に貢献していきます。
水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献します。
社会の課題解決やニーズに応える製品を開発する技術力と製品が効率的に使われるためのサービス&サポートを通じて、世界の国々の発展と、安心・安全で豊かな社会の実現を支えることで社会に貢献することが、荏原グループの使命です。
持続可能な社会の構築に貢献する
当社は、固形廃棄物の分野において、社会や顧客のニーズを的確かつ先見的に捉え、経済的 でかつ環境に配慮した先進的な技術とサービスを創出しています。これからも、卓越した技 術とサービスを提供することにより、地域の衛生的で安心・安全な生活を守るとともに、持 続可能な地域社会の構築に貢献していきます。
水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献します。
社会の課題解決やニーズに応える製品を開発する技術力と製品が効率的に使われるためのサービス&サポートを通じて、世界の国々の発展と、安心・安全で豊かな社会の実現を支えることで社会に貢献することが、荏原グループの使命です。
創業精神
「熱と誠」
“熱と誠” は、荏原製作所の創業者 畠山 一清が座右の銘とした言葉です。
『与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。そして、何事も熱意と誠意をもって人に接すれば、相手に通じないことはない。』と創業者自身が常に自身の行動の拠り所としたのに加え、従業員に対しても説き続けた言葉です。
“熱と誠” は荏原グループに脈々と受け継がれるDNA の一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。
“熱と誠” は、荏原製作所の創業者 畠山 一清が座右の銘とした言葉です。
『与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。そして、何事も熱意と誠意をもって人に接すれば、相手に通じないことはない。』と創業者自身が常に自身の行動の拠り所としたのに加え、従業員に対しても説き続けた言葉です。
“熱と誠” は荏原グループに脈々と受け継がれるDNA の一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。
- 企業理念
- ご意見
- SDGs
COMPANY
会社概要
名称
荏原環境プラント株式会社
本社所在地
〒144-0042東京都大田区羽田旭町11番1号
代表
大井敦夫
設立
2006年03月
従業員数
事業内容
環境衛生施設、公害防止プラント、バイオマス発電施設の設計・建設・維持管理並びに修繕業務。
法人登録番号
9010801018264
売上
573億4800万円
当期純利益
41億2900万円
決算
URL
タグ
最終更新日2025年03月27日
webクロールに基づく情報の為、
最新の情報と異なる場合があります。
【建設】業種・業界の
その他のポリシー
- HOME >
- 地域から探す >
- 地域【東京都】の企業一覧 >
- 荏原環境プラント株式会社