【山形県】
の企業の社是・企業理念・SDGs一覧
検索結果
全 40 件

高品質の輸送サービスを安定して提供する
第一貨物株式会社
1.第一貨物は、信用を重んじ社会的秩序の遵守をすべてに優先する。 2.第一貨物は、顧客が求める高品質の輸送サービスを安定して提供することを第一の責務とし、絶えずその革新と効率化を追求する。 3.第一貨物は、その業務が公共の道路を使用することに鑑み、輸送の安全性と適正化に心がけ、交通事故と貨物事故の撲滅に努める。 4.第一貨物は、健全な事業運営のため原価意識を高め、適正利潤の確保に努める。 5.第一貨物は、社員こそ最大の宝であると認識し、公正で適切な待遇と、能力開発と昇進の機会が均等であることを約束する。 6.第一貨物は、社員ならびに家族の生活の質的向上を重視し、家庭生活余暇生活に関連する企業福祉の充実に努める。
山形県
運輸・倉庫関連
陸運業

高い「経営品質」による「顧客感動創造活動」
株式会社小森マシナリー
「顧客感動企業」の実現 小森コーポレーションの経営理念は、高い「経営品質」による「顧客感動創造活動」を通じ、次の三項目を推進することです。 1.「KOMORI」ブランドイメージの向上 2. 知覚品質管理の徹底 3. ソリューションビジネスの実施 この三項目により「顧客感動企業」を実現してまいります。
山形県
その他

食品産業の分野において広く社会に貢献する
日東ベスト株式会社
我が社の目指すところは 食品業界の分野において 広く社会に貢献し永続と 繁栄のもとに企業を構成 する人々の理想を実現する ことにある
山形県
メーカー
食料品
メーカーその他

美味しいお酒で世界中の人々を魅了したい
楯の川酒造株式会社
美味しい酒への飽くなき探求。そして世界を代表するブランドへ1832年の創業以来、楯の川酒造は徹底して品質を追求し、日本の「酒」「食」「農」文化の発展に寄与してきました。 変化する時流を掴み続け、付加価値の高い商品を創出することで、持続的成長を実現し、MADE IN JAPANを世界に広げる総合酒類カンパニーを目指します。 新・TATENOKAWA100年ビジョン 説明用図 2010年、日本酒の素晴らしさを国内外の人々に伝えていきたいという思いから、TATENOKAWA 100年ビジョンを定めました。(旧ビジョンは、こちら) しかし、昨今の社会情勢を起因とし、人々の価値観や社会構造が大きく変化しています。このような加速度的に変革する時代にも、柔軟に適応できる組織を目指し、2021年9月にTATENOKAWA 100年ビジョンを再策定しました。 「美味しいお酒で世界中の人々を魅了したい」という根本的な思いは変わりません。私たちが「実現したい未来」に向けて、今後も邁進してまいります。 ※TATENOKAWA100年ビジョンとは? 楯の川酒造が持続的な成長を遂げていくために、100年後にどうありたいかを示した「実現したい未来」を表現しています。社会情勢や市場の変化に合わせ、100年ビジョンも柔軟に変化していきます。
山形県

笑顔を生み出す地域No.1企業
株式会社LINK
"笑顔のたね"を撒き、人々を幸福と笑顔に価値あるイノベーションを起こし、人々にとってよりよいものを創造・提供する。笑顔溢れる明るく楽しい社会を目指して、人々にとって価値のあるものを創造していきます。
山形県

社会的で革新的な事業に挑戦し、より良いカタチに「世界を変える」
株式会社チェンジ・ザ・ワールド
MISSION 社会的で革新的な事業に挑戦し、 より良いカタチに「世界を変える」 VISION グリーンエネルギーの発展に みんなが参加できる社会を創る 誰もが未来の環境やエネルギーに関係しています。 ひとりひとりが環境意識を持って行動をおこすためには、誰でも簡単にそこに関わることができる仕組みが必要です。 ひとりでは世界を変えれなくても、たくさんのひとりが力を合わせて行くことで世界を変えて行き、 グリーンエネルギーが溢れる世界を創ります。 Five Core Values 5つのコアバリュー(価値観) 貢献(Contribution) 私たちの行動の源泉は社会や他へ対する貢献心であり全ての動機なのです。 挑戦(Challenge) 私たちは事業を通してより良いカタチへと世界を変えることに果敢に挑戦します。 柔軟(Flexible) 私たちは常に社会課題に対して柔軟な思考で新たな価値を創出します。 楽しむ(Fun) 私たちは仕事を楽しみ、人生を楽しみます。 感謝(Grateful) 私たちは事業を通して社会に貢献できることに感謝します。
山形県
電力・ガス・水道・エネルギー関連

未来の安心をつくる
株式会社CARESPACE
未来の安心をつくるCARESPACEは、2020年8月に創業した介護領域でIT事業を行っている会社です。現在はケアマネジャーと介護事業所をつなぐプラットフォーム「CareSpace」を運営しています。 2020年12月にVCから資金調達を行い、来る2025年問題に向けて共に介護領域の課題解決をしたいという方を積極的に採用していきます。 介護領域は課題も多く、テクノロジーとリアルの重要性を上手く掛け合わせることが必要だと考え、求められるソリューションを積極的に提供しています。 ~上記情報はWantedlyより抜粋しています~
山形県
小売

最先端のメタボローム解析技術をコアとした研究開発
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
未来の子供たちのために、 最先端のメタボローム解析技術をコアとした研究開発により、 人々の健康で豊かな暮らしに貢献する
山形県
サービス

暖かさ、美味しさ、豊かさを求め、明るい社会を実現します
山形ガス株式会社
暖かさ、美味しさ、豊かさを求め、明るい社会を実現します
山形県
電力・ガス・水道・エネルギー関連

心不全治療に、革命を起こす
株式会社メトセラ
“Revolutionizing the Way We Treat Heart Failure”- 心不全治療に、革命を起こす 「心不全」は心臓の機能が低下して十分な量の血液を送り出せなくなる心臓の状態を指し、依然として根本的な治療法が存在しません。そのため、低下した心機能を大きく回復させる治療法や、リスクの高い心移植を代替する治療法の開発が急がれています。一方、高齢化や生活習慣病の増加に伴い、心不全患者は世界的に増加しており、「心不全パンデミック」と呼ばれる発症数・患者数の増加と医療費の増大が予想されています。 メトセラのミッションは、この心不全向けの新しい再生医療等製品を、出来るだけ安価に提供することです。これにより、これまでの治療法では十分な治療効果を得ることが難しかった患者様に対して新たな治療手段を提供するとともに、医療経済や社会保障負担の軽減という観点でも役割を果たすことを目指しています。
山形県

変化対応型スピード経営
株式会社サンリキュール
変化対応型スピード経営 私たちをとりまいている IT Webインターネット業界は、常にすざましい速さで変化をしており、 この変化にいち早く対応し続ける事が、経営理念で掲げている通り、全従業員をはじめとする 全てのステークホルダーへの貢献であり、地域経済を発展させていく事への使命だと考えております。 そのためには、常に謙虚で、高い目標を掲げ、誰にも負けない努力を行い続ける事が必要であり、 変化を恐れない意思決定とスピーディーな対応能力を常に実現できるような組織体であり続けます。 8つの企業方針 集団成功主義 人それぞれが、「成功」という考え方に違いがあり、価値観や仕事に対する目的意識は異なるものですが、それも含めて全員で成功を目指していこうという考え方です。 会社を取り巻くステークホルダー(お客様・従業員・取引先企業様・地域社会・株主様)全員が幸せになるという考え方を念頭に置きながら、CS(お客様満足度)・ES(従業員満足度)・DS(取引先企業様・地域社会満足度)を向上すべく、力を尽くしていきます。 小集団経営主義 経営は、自律的な小集団の役割が極めて大きいと考えております。当社は、個々の自発性を生かしながら、自発的な全員参加型の経営を行っていきます。まるで小さな町工場の様に小さな組織に細分化し、その組織それぞれにリーダーを置き、独立採算管理していこうという考え方です。経営の原点を維持しながら、全社員が経営意識を持ち、ガラス張りの経営を行っていきます。 実力主義 当社の場合、結果を出している人は早い人で入社3ヶ月目には課長代理に昇進、入社半年または1年で課長に昇進ということも、そう珍しいことではありません。また、年齢を重ねるとチャンスがないかというと、そういうわけではありません。年齢、性別、国籍、経験は関係なく、成果を出した人に役職・報酬面等、様々な形で評価します。つまり、「結果を出した人を正当に評価していく」ということです。成果に対して評価していく、これこそが実力主義です。 圧倒的 No.1主義 当社は、利益、従業員満足度、顧客満足度、生産性すべてにおいて圧倒的No.1を目指します。資本主義の世の中、1位か2位か、1位か3位かで、そのことに注ぎ込む努力はさほど変わらずとも、また能力の差が僅差であっても、結果的・将来的には大きく差がでてしまう事があります。そのことがお客様・従業員・取引先企業様・地域社会・株主様の集団成功主義に妨げになってはならないため、やるからにはNo.1を目指し、そのことに徹底的に取り組んでいきます。 利他主義 事業を営んでいく上で様々な判断が必要となりますが、その判断として当社では「世の為 他人の為」となる事かどうかを基準としています。 「自分や自分の会社だけよければいい」という考え方では、その場しのぎはできたとしても、視野が狭く自己中心的な考え方となる為に、誰の協力も得られず、結果として個人も会社も成長しません。 逆に「世の為 他人の為」という考え方を常に持っていれば、周囲が喜んでくれる事が第一となりますので、視野も広がり、より一層周囲の方々にも協力と賛同を頂ける結果、ステークホルダー全員が本当の意味で互いに幸せになれる事となります。 当社ではこれを「利他の心」として定め、常に物事の判断基準としております。 率先垂範主義 当社は、少数精鋭で一人一人の生産性が高い企業体を目指しております。 これを実現するためには、お互いの信頼関係を深く築き上げる事が大切であり、 信頼関係を築き上げる為には、どんなに言葉をかけた所で「あの人は口だけだ」という印象でしかなく、行動で示すという事が大切であり、行動で示すことにより信頼関係や仲間意識が芽生えると考えています。 故に、特に組織の責任者においては、常に現場の事を熟知し、プレーヤーとしても組織を自ら率先して牽引する存在である事を求め続けています。 全社全員でこの「率先垂範」を行う企業風土を作り上げる事により、当事者意識を常に持ち続け、自発的な企業風土を作り上げます。 成長主義 何事においても、常に自分の可能性を信じて成長し続けてほしいと考えております。 ビジネスの世界において、常に目まぐるしく進化 多様化していくなかで、今までの固定概念に捉われることなく、新しい事にチャレンジ 努力をし続ける事が大切だという考え方です。 成功している人たちの共通点の一つには、まさにこの「固定概念に捉われない」ことであり、どんなに成功を積み重ねた人でも常に自己成長を求めています。 当社では、役職や年齢関係なく、全員が常にあくなき探究心を持ち続ける事により、さらなる個々の可能性を広げ続ける企業集団であり続けます。 大家族主義 私たちは、従業員同士の結びつきをとても大切にしています。 ビジネスライクな人間関係ではなく、お互いに感謝しあう、思いやる、信じ合う仲間をつくり、これを仕事としていく基盤としていきます。 このような家族のような関係を築きあげることにより、仲間が困っている時に、理屈抜きで親身になって助け合えることが出来ると考えております。 企業は人なりと言われるように、人財を非常に大切にしている当社では、長い期間である会社と従業員の結びつきの中で、地位や名誉、報酬だけの繋がりだけではなく、親子 兄弟のような人間関係で会社を築く事により、互いに心から助け合える企業を作り上げていきます。
山形県

地域と共生するエネルギー企業
酒田共同火力発電株式会社
「地域と共生するエネルギー企業」
山形県
電力・ガス・水道・エネルギー関連

地域とともに成長発展し すべてのお客さまにご満足をいただき 行員に安定と機会を与える
株式会社山形銀行
当行は、地域社会・地域経済の発展に貢献することを使命とし、次の経営理念を揚げております。 地域とともに成長発展し すべてのお客さまにご満足をいただき 行員に安定と機会を与える
山形県
金融・保険
銀行
金融・保険その他

地下水の開発と有効利用を通じて、持続可能な脱炭素社会の実現に貢献
日本地下水開発株式会社
自然は常に われわれに 偉大な力と 無限の試練を与えてくれる 自然の征服は 不可能であるが 自然の利用は 無制限である 自然を愛し 自然と語ろう それは 自己を愛し 会社を愛することである
山形県
電力・ガス・水道・エネルギー関連

唯一を、楽しむ
株式会社一樂荘
唯一を、楽しむ私たちにしかできない、私たちらしい、オリジナリティ溢れるサービスを創出。それらを通して、お客様、働くスタッフとその家族、地域社会、みんなが笑顔になれる。そんな未来を目指しています。 いちらくの… 一とは原点。一とは自分。—Well-beingな日常を— まず働く私たち自身が、健康面、精神面、やりがい、成長、充実した日々を過ごすこと。 一をもって樂と成す。—Well-doing調和から生まれる非日常を— 私たち自身が笑顔でいること、それがお客様を笑顔にできる最大の秘訣です。 ~上記情報はWantedlyより抜粋しています~
山形県
建設

化学の革新を通して、幸せを実現し、社会に貢献
東北東ソー化学株式会社
山形県
電力・ガス・水道・エネルギー関連
化学

信頼される研削盤を創造し続ける
ミクロン精密株式会社
技術と人柄 ミクロン精密は「技術と人柄」を社是に掲げ、研削加工技術をベースとし、地球環境や天然資源への配慮、急速に高度化する社会的ニーズや新しい価値観を見極めて、今、社会に求められる人間性、公共性をも広範に具現して参ります。各ユーザーはじめ取引先をも含めた広く厚い信頼関係をさらに重視して、多くの良き師、良き友に恵まれることを期待し、私達の創造への努力が世界に貢献し信頼され、明日への発展につながるよう研鑽に努める所存でございます。 皆様の一層のご支援をお願い申し上げます。 技術 最新鋭の加工機械から造り出される精密部品は、ミクロン精密の技術を大きく支えています。 しかし、自動化が進んだ今日でも、長い時間をかけて培ってきた職人技と最新技術が融和することにより、はじめて最高の技術が生まれます。常に一歩先を見据え、より高い技術を求め、洗練された職人技により妥協のないものづくりを行なう。これがまさにミクロン精密の技術です。 品質 限りなき円の追及、それがまさにミクロン精密の品質です。1000分の1ミリ、100000分の1ミリにこだわり、すべての部品、工程を厳しく管理し、いかなる困難も着実に乗り越え、高い安定性で究極の精度を確保する。低燃費の自動車エンジン、省エネで静かな冷蔵庫、小型で高性能なコンピュータ、世界中の最先端のものづくりの現場で、ミクロン精密の研削盤は常に最高の品質を提供しています。 精神 信頼される研削盤を創造し続けること、その根本には長年培われて来たミクロンスピリッツが生きています。多くの先人達によって磨かれてきた技を重んじながら、常に新しいことに挑戦し続ける。それが、私たちのものづくりの原動力です。 今日から明日へ、そして世界に向けて、ミクロンスピリッツは進化し続けます。
山形県
機械

伝統的な手法を活かしながら、極めて革新的なSAKEを造る
株式会社WAKAZE
日本酒を世界酒に
山形県

世界に誇れる米文化を伝統菓子でつないでいく米にこだわる菓子専門メーカー
酒田米菓株式会社
世界に誇れる米文化を伝統菓子でつないでいく 米にこだわる菓子専門メーカー 酒田米菓(株)は昭和26年創業から、米菓を主軸としたスナックメーカーとして、東北を中心にせんべい商品を提供してまいりました。 本拠地酒田の位置する庄内平野は、米作りに最適な水・大地・気候に恵まれた環境で、古くから美味しい米どころとして知られています。創業者の佐藤栄一が、「地元の特産品を守りたい」との思いから、庄内の米を使った商品としてせんべいを売り出したのがはじまりです。 以後、試行錯誤を重ねながら、日本ではじめてうす焼きせんべいを世に出し、昭和43年に第17回全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞、ロングライフな商品を育てながらも、ライスクラッカー製造の海外進出など商圏と業務の幅を広げてきました。 その間、変わらずに一貫してきたのが「米と製法へのこだわり」です。現在も、素材である米の風味を生かすということを最も基本とし、精米から出荷まで自社工場で一貫して生産する方式をとっております。また、重要な工程は機械まかせにすることなく、職人の手によって手間をかけて仕上げ、安心して食せるふるさとの味を守りつづけております。 米は日本の食文化を語る上で最も基本となる食品です。私たちは、米の伝統菓子であるおせんべいの提供を通して、この国の誇る「米文化」を次の世代に伝えることを願いつつ、時代に応じた柔軟な姿勢で、これからも皆様に愛される商品づくりに取り組んでまいります。
山形県
商社

一人ひとりの情熱と知恵と挑戦で、東北を幸せと希望の産地にします。
株式会社荘内銀行
一人ひとりの情熱と知恵と挑戦で、 東北を幸せと希望の産地にします。 東北に誇りを持つ。東北で暮らすことが憧れになる。 そんな未来を、一人ひとりのアイデアとアクションで 生み出していきます。広げていきます。 東北に根差して、東北の人たちと育む新しい価値を 人々へ、世の中へ。 もう、何気なく夢見るだけでは、つくりたい未来には届かない。 大切なのは行動すること。 地域のいちばんのファンとして、サポーターとして、 いつだって同じ目線に立ちながら。 ときには金融機関らしくない、思い切ったチャレンジも取り入れて。 一人ひとりが、考えます。動きます。 世界のどこよりも幸せと希望が実る、 東北の未来のために、いま。
山形県
金融・保険
銀行