雪印メグミルク株式会社の社是・経営理念・企業理念
社是・経営理念・企業理念
使命
(1)消費者重視経営の実践
雪印メグミルクグループは、消費者基本法に定められた「消費者の権利」と「事業者の責務」をしっかりと認識し、
◇ 安全で安心していただける商品・サービスを提供すること
◇ 可能な限りの情報提供、情報開示を行うこと
◇ 消費者の声を傾聴し、経営に反映していくこと
◇ 危機管理の体制を整え、不測の事態に迅速且つ適切に対応していくこと
を基本姿勢として、消費者重視経営を実践していきます。
(2)酪農生産への貢献
私たち雪印メグミルクグループは、日本の酪農を基盤として成り立っています。私たちは、酪農生産者の良きパートナーとして信頼関係を深め、乳の価値をしっかりと伝えていくことで生産者の想いに応えていきます。 そして、牛乳・乳製品の需要拡大を実現することで、国内酪農生産の基盤の強化と持続的発展に貢献していきます。
(3)乳(ミルク)にこだわる
私たち雪印メグミルクグループは、ミルクの持つ無限の可能性を信じミルクに向き合い、ミルクにこだわり続けることで、ミルクの持つ可能性を「深め」、ミルクの価値を「高め」、世界に「拡げていく」ことを実現していきます。
コーポレートスローガン
未来は、ミルクの中にある。
ご意見・ご感想
「消費者」という言葉が繰り返し使われています。消費者の目線に立ち、消費者が満足する商品を作ることを最優先にしていることが分かります。また、消費者だけでなく、つくり手である酪農生産者を大切にすることも理念として掲げられています。商品を売ることだけでなく、酪農、つまり国の産業をしっかり守っていくことも考えているところはとても好感が持てます。
(泳げないカニさん・20代・女性)
過去に商品の消費期限の問題で物議を醸し、社長自身の反省のない発言が大きく社会を揺るがせた会社の企業理念。基本姿勢として「消費者重視経営」をあげている。元来、幼児から高齢者に至るまで、日本人の健康を支えるような商品を提供する会社なので、地元の酪農業に貢献しつつ、何よりも国民が安心し充実した食生活が送れるよう、地道で正直な商品提供を行って欲しい。
(mozuさん・60代・男性)
乳製品をメインに扱う雪印では、消費者や従業員だけでなく、酪農生産者との信頼関係も築いている事がよく分かります。安心・安全を大切にしつつ、消費者の声に耳を傾けニーズに沿った商品展開をしているという部分が好印象です。
(ゆういさん・20代・女性)
ご意見・ご感想はこちらから
削除・修正のご要望はこちらから
企業概要
名称 |
雪印メグミルク株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
〒065-0043北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号 |
代表 |
西尾啓治 |
設立 |
2009年10月 |
従業員数 |
4900人 |
事業内容 |
牛乳および乳製品の製造・販売 |
法人登録番号 |
8430001041570 |
売り上げ |
6033億7800万円 |
当期純利益 |
107億5400万円 |
決算日 |
2019年03月 |
URL |
http://www.meg-snow.com/ |
業種・業界タグ |
メーカー 食料品 |
本データは2020年のデータを元に生成しております。
決算情報
対象のデータは存在しません。
決算期 | 2018年3月期 公表日:2019-05-13 |
2019年3月期 公表日:2020-05-13 |
2020年3月期 公表日:2020-05-13 |
---|---|---|---|
売上高 | 5961億5800万円 | 6033億7800万円 | 6134億500万円 |
営業利益 | 193億6300万円 | 172億3000万円 | 179億9800万円 |
経常利益 | 209億9600万円 | 190億1400万円 | 196億8000万円 |
純利益 | 133億8600万円 | 107億5400万円 | 121億6500万円 |
純資産又は株主資本 | 1573億3800万円 | 1687億8200万円 | 1780億9400万円 |
総資産 | 3512億4000万円 | 3594億4500万円 | 3704億3400万円 |
営業CF | 228億1700万円 | 219億3800万円 | 243億2200万円 |
投資CF | -117億9900万円 | -142億4800万円 | -166億2900万円 |
財務CF | -129億400万円 | -73億9600万円 | -66億5100万円 |
webクロールに基づく情報の為、情報の正確性は担保できるものではありません。
上記情報には一切の責任を負いかねます。